WEKO3
アイテム
精神障害を有するが精神科を利用しない人の心理的特徴 : 1事例研究法を用いた検討
https://saigaku.repo.nii.ac.jp/records/493
https://saigaku.repo.nii.ac.jp/records/4934d07e461-8b69-4f53-ac6b-2ff83246cb06
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 精神障害を有するが精神科を利用しない人の心理的特徴 : 1事例研究法を用いた検討 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Psychological Characteristics of a Client suffering from Psychiatric Problems who does not Need Psychiatric Medication : Discussion through a Case Study | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
蓮井, 千恵子
× 蓮井, 千恵子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 心理,精神的問題を有していても精神科を利用しない人は多いが,そういう人たちの中に心理的援助,福祉,内科を利用する人がいるということが疫学調査を通じて明らかになった。しかし,なぜ精神科を利用しないのか,精神科を利用しない人の特徴について,質問紙を用いた研究では一致した見解は得られていない。本研究では,前方向視的1事例研究法を用い,精神障害を有するが精神科を利用しない人の特徴について考察した。対象者は心理療法研究に応募した女性で,SCIDの気分変調性障害に該当した。30回の心理療法の予定であったが,対象者による5回のキャンセルを含め20回で中断となった。さらに中断後2回の著者による半構造化面接を行った。心理療法過程と終了後面接の内容を解釈した結果,対象者は人に安心して依存できず,面接者や医師とも協働する援助関係を持つことができなかった。その為,自分を援助する対象を一時的に活用することしかできない人であるということが理解された。精神障害を有するが精神科を利用しない人は,質問紙で理解することは困難な複雑さを有していることが理解された。 | |||||
書誌情報 |
川口短大紀要 en : Journal of Kawaguchi Junior College 巻 30, p. 69-81, 発行日 2016-12-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 川口短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09145311 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10024046 |