このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ご利用について よくある質問
カテゴリ選択
リポジトリについて
利用について
著作権について
1件
5件
10件
20件
50件
100件
機関リポジトリとは何ですか?
機関リポジトリ(Institutional Repository=IR)とは、大学などの研究機関で生みだされた学術研究成果を電子形態で一元的に収集・蓄積・保存し、インターネット上で世界に向けて無償で発信・公開するために設置された電子アーカイブシステムです。
閉じる
リポジトリから取得したコンテンツは自由につかえますか?
研究や教育目的などの私的利用での複製や引用など、著作権法で認められている範囲内でのみ利用可能です。
※登録されている論文などのアイテムはすべて著作権により保護されています。各アイテムの著作権は著者または出版社等が保有しています。著作権法に規定されている範囲を超える利用を行う場合には、著作権者の許諾を得てください。
閉じる
本文が表示されません。本文の閲覧に必要なソフトウェアはありますか?
登録されているコンテンツの多くはPDFファイルです。
閲覧にはお使いのパソコンにAdobe社のAcrobat reader(フリーソフト)がインストールされている必要があります。Adobe社Webサイトからインストールを行ってください。
Adobe社公式サイト
閉じる
公開するにあたり著作権法上の問題はないのですか?
論文などの研究成果は著者(=著作権者)の許諾を得たうえで公開しているため、問題ありません。
著作権は著者本人にある場合と、学協会・出版社などに著作権を譲渡している場合があります。学協会、出版社などが著作権を保有している場合は、公開申請前に、著者本人が許諾を得る必要があります。
◆共著者がいる場合は共著者全員に著作権がありますので、著者本人が共著者全員に許諾を得る必要があります
。
閉じる
共著者がいるのですが、許諾を取る必要がありますか?
共著の場合は、すべての著者に著作権があるため、必ず全員の許諾を得てください。
なお、許諾については、著者(=申請者)ご自身でお取りくださいますようお願いいたします。
共著者全員の許諾を得た後、登録・公開申請書の権利処理欄に確認済みのチェックを入れて提出してください。
閉じる
お知らせ
2022/03/09 埼玉学園大学紀要
第22号 公開
川口短期大学紀要
第36号 公開
2016/04/01 公開
2016/03/15 試験公開
メニュー
トップページ
運用について
著作権について
FAQ
リンク
検索
論文検索
CiNii Articles - 日本の論文をさがす
IRDB - 学術機関リポジトリデータベース
研究者・著作者ID検索
Resolver - 研究者リゾルバー
KAKEN - 科学研究費助成事業データベース
その他
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
学内リンク
埼玉学園大学
川口短期大学
埼玉学園大学・川口短期大学 情報メディアセンター
埼玉学園大学・川口短期大学 蔵書検索(OPAC)
お問合せ
埼玉学園大学・川口短期大学
情報メディアセンター
〒333-0831
埼玉県川口市木曽呂1510番地
(TEL) 048-294-2011
(FAX) 048-294-0294
(E-mail) media*saigaku.ac.jp
*は半角@に置き換えてください
Powered by
WEKO