ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 埼玉学園大学心理臨床研究
  2. 第7号 (2020)

自己臭恐怖症の19歳女子大学生への認知行動療法の効果

https://saigaku.repo.nii.ac.jp/records/1375
https://saigaku.repo.nii.ac.jp/records/1375
db6d3284-3efe-41ab-9bae-591c4d081441
名前 / ファイル ライセンス アクション
2020_03_hatori.pdf 2020_03_hatori.pdf (624.1 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-07-01
タイトル
タイトル 自己臭恐怖症の19歳女子大学生への認知行動療法の効果
タイトル
タイトル Cognitive Behavioral Therapy for 19-year-old Female College Student with Self-odor Phobia : A Case Report
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己臭恐怖
キーワード
主題Scheme Other
主題 口臭
キーワード
主題Scheme Other
主題 認知行動療法
キーワード
主題Scheme Other
主題 学生相談
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cognitive behavioral therapy
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 羽鳥, 健司

× 羽鳥, 健司

WEKO 897
KAKEN - 研究者検索 10458698
WEKO著者ID 897

羽鳥, 健司

ja-Kana ハトリ, ケンジ

en HATORI, Kenji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 自己臭恐怖は文化に依存した社交不安障害の一種とされており,DSM やICD では明確に位置づけられていないにも関わらず,我が国では思春期を中心に年間で少なくない発症例が認められている。本研究では,口臭の自己臭恐怖により学生生活に制限を受けていた女子大学生に対して大学の学生相談室にて認知行動療法を提供し,その効果を検討することを目的とした。通常の認知行動療法の手続きに従い,機能的アセスメントを実施した結果,対人交流場面において他者から臭いと思われているに違いないという認知と,社会場面への回避行動による悪循環が形成されていると理解された。社会場面に参加することを目標として,接近対処とマインドフルネスおよび標準的な認知再構成による感情曝露を実施した結果,全10 回の介入により不安感の低減とその維持が見られ,学生生活を送る上でのQOL 向上が認められた。
書誌情報 埼玉学園大学心理臨床研究
en : Bulletin of Psychological Service Center of Saitama Gakuen University

巻 7, p. 21-28, 発行日 2021-03-01
出版者
出版者 埼玉学園大学臨床心理カウンセリングセンター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:04:27.069651
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3