WEKO3
アイテム
困難事態に対する肯定的意味づけが主観的幸福感に与える影響
https://saigaku.repo.nii.ac.jp/records/1182
https://saigaku.repo.nii.ac.jp/records/1182c1e31d23-40fa-482f-ac58-187496a52f92
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 困難事態に対する肯定的意味づけが主観的幸福感に与える影響 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Association between Positive Meaning to Adverse Incident and Subjective Well-Being | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 意味づけ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 肯定的解釈 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 主観的幸福感 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ストレス対処 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | positive meaning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | positive reappraisal | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | subjective well-being | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | stress coping | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
羽鳥, 健司
× 羽鳥, 健司 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、困難な出来事に対する意味づけをストレス対処方略の情動焦点型対処の一つである肯定的解釈として操作的に定義した。そして、個人が主観的に極めてストレスフルであると評価するような出来事を経験した後、その出来事に対する意味づけが、その後の主観的幸福感にどのように影響しているのかを実証的に検討した。調査対象者は、過去5年の間に極めてストレスフルな出来事を経験したと回答した大学生208名である。共分散構造分析の結果、意味づけが主観的幸福感の全ての下位因子に対して適応的な方向に有意な影響を与えていることが示された。他のストレス対処方略は適応的な方向に有意な影響を与えていなかった。以上の結果から、意味づけが持っていると考えられる機能について考察された。 | |||||
書誌情報 |
埼玉学園大学紀要. 人間学部篇 en : Bulletin of Saitama Gakuen University. Faculty of Humanities 巻 18, p. 207-213, 発行日 2018-12-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 埼玉学園大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13470515 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11612864 |